地区動向ニュース

江津湖清掃活動(熊本城東YON-NASSE ロータリー衛星クラブ)

熊本城東YON-NASSE ロータリー衛星クラブ 池田   令和7年4月13日(日)、熊本市江津湖の清掃活動を実施いたしました。   熊本城東YON-NASSE ロータリー衛星クラブは、昨年11月に、熊本城東ロータリークラブの衛星クラブとして立ち上がり、主に子ども支援を中心とした活動に取り組んでいます。 Y ...

グローバル補助金奨学生(川合菜月さん)面接会

  2025年4月5日ホルトホール大分304会議室において、「グローバル補助金奨学生(川合菜月さん)の面接会」が行われました。   出席者三村彰吾G、瀧満PG、硯川昭一PG、林明R財団部門長、中山晶弘(R財団)、沼田摩有子(R財団) 申請者川合 菜月さん (参考)川合菜月さんは、2018~2019中津 ...

青少年交換委員会のオリエンテーション

熊本りんどうRC 青少年交換委員 副委員長 若杉 美雪   委員会では、海外からの交換インバウンド高校生に向け、毎月オリエンテーションを開催しています。日本で生活し、学ぶために必要な情報を提供し、学生の皆さんが日本文化を体験する機会です。日本に来て良かったと感じてもらい、海外との架け橋となってもらうためのサポートをしています。 ...

子ども食堂の開催(日出RC)

日出RC 会長 佐藤 雪   3月30日(日)、藤原小学校区の子ども食堂を日出町保健福祉センターにて執り行いました。   当日は日出町長 安部徹也様、杵築日出警察署長 得本誠良様、また大分第三グループより別府北ロータリークラブ会長 大附嘉孝様にもご参加頂きました。またクラブ会員ファミリーやそのご友人、小規模住居型 ...

ロータリーの友 4月号

熊本中央RC ロータリーの友委員 波佐間 英樹   4月に入りました。3月末には東京で吹雪の日に『ロータリーの友委員会』の会議に出席してきました。その週末は晴天でディズニーランド日和でした。 四月は環境月間ということで防災の特集が組まれています。キャッチーな『TKB48』と言う見出しでスタート。イタリアに学ぶ防災のあれこれが載ってい ...

藤崎台童園ふれあい農園 看板設置セレモニー(熊本東南RC)

熊本東南RC 松岡 泰光   4月2日、熊本東南ロータリークラブは藤崎台童園ふれあい農園にて、看板設置セレモニーを行いました。   この農園は、子どもたちとのふれあいを通じて自然や食への理解を深める素晴らしい場所。 クラブのスローガン「ジョイフル&グッド」のもと、メンバーが協力して看板設置のお手伝いをいたし ...

ロータリー財団奨学生中間報告 筒井 康美(第20回)

2022 ~ 2023年度 グローバル補助金 奨学生 筒井 康美   第20回 中間報告書(2025年3月1日 ~ 2025年3月31日) 1. 基本情報 カウンセラー(派遣側) 林 明様 R財団部門長(熊本江南R.C) カウンセラー(受入側) Oliver Friedrich様(R.C of Berlin ...

グローバル補助金(GG2568800)事業報告(大分キャピタルRC)

大分キャピタルRC 汐月 泰夫   大分キャピタルRCです。 グローバル補助金事業(GG2568800)のご報告です。   今回のグローバル補助金事業は、タイの北東部のスリナガリンド病院へ血液透析機器を2台贈呈するプロジェクトです。   実施国サパトゥムRC(3350地区) ...

ロータリー財団奨学生中間報告 川﨑 千祥(第4回)

2024 ~ 2025年度 グローバル補助金 奨学生 川﨑 千祥   第4回 中間報告書(2025年1月1日 ~ 2025年1月31日) 1. 基本情報 カウンセラー(派遣側) 熊本江南ロータリークラブ カウンセラー(受入側) Rotary Club of Barnet 教育機関 London S ...

ロータリー財団奨学生中間報告 川﨑 千祥(第3回)

2024 ~ 2025年度 グローバル補助金 奨学生 川﨑 千祥   第3回 中間報告書(2024年12月1日 ~ 2024年12月31日) 1. 基本情報 カウンセラー(派遣側) 熊本江南ロータリークラブ カウンセラー(受入側) Rotary Club of Barnet 教育機関 London ...
Copyright ©  ROTARY INTERNATIONAL DISTRICT 2720. All Rights Reserved.